フジテレビといえば女子アナ。 女子アナといえばフジテレビ。 それほどフジテレビの女子アナは美人揃いですよね。 フジテレビは昔から女子アナの採用に力を入れていて、アイドルのような女子アナが多いことで有名です。 ナカミーこと中野美奈子アナや、アヤパンこと高島彩アナ(現在フリーアナ)がいた2000年代はまさにフジテレビ全盛期でした。 新人の女子アナに「~パン」と愛称をつけるのも高島アナから始まったことは有名です。 最近フジテレビは視聴率低迷が騒がれています。 もちろんいい意味ですよ。 そこで今回はフジテレビの美人女子アナランキングを勝手に作っちゃいました! やべーな、これ こんなかわいい女子アナ見たら、気になっちゃいますよね。 しかもかわいいだけじゃなく、身長166cm、Dカップとスタイル抜群。 もはや女子アナとはこの人のためにあるような職業なのです。 今後、フジテレビの女子アナはこの人を中心に回っていくでしょう。 久慈暁子アナが気になったあなたはこちらの記事もどうぞ。 第2位:宮司愛海アナウンサー 第2位は 宮司愛海アナです! 宮司愛海アナは2015年入社で、人気・実力ともにフジテレビでは群を抜いた存在です。 その証拠にフジテレビでも出演回数が最も多い部類に入る女子アナとなっています。 フジテレビの正統派美人といった感じですよね。 まさにアイドルのようなかわいさを持っています。 元々、ロングの髪型だったのを2018年にショートヘアにしてさらに人気が高まりました。 こんなにショートが似合う女性もそういないですよね。 多分クラスにいたら絶対にNo. 1でモテるタイプの娘です。 この笑顔で話しかけられたらすぐに好きになる自信があります(笑) 大学は早稲田大学なのですが、早稲田らしからぬ洗練されたイメージを持っていますね(早稲田の人すみません・・・) 最近はなんか色気も出てきて、今後が非常に楽しみなアナウンサーですね。 宮司愛海アナについては気になったあなたはこちらの記事を参考にしてください【画像たくさんあり】 第3位:永島優美アナウンサー 第3位はこの人、 永島優美アナです! いわずと知れためざましテレビのメインキャスターです。 それはイコールフジテレビの看板アナウンサーと同義なのです! フジテレビでもNo. この人はちょっと顔の作りが美人すぎて、見つめられたら絶対に惚れます(笑) 人気・実力ともにフジテレビ上層部からも認められていますから、フジテレビの看板アナはこの人が受け継ぐでしょう。 永島優美アナについて気になったあなたはこちらの記事を参考にしてください。 第4位:久代萌美アナウンサー 第4位は 久代萌美アナです! ここに来てかなりの個人的主観を入れてみました。 久代萌美アナは個人的にものすごくタイプなのです。 最近はさんまのお笑い向上委員会に出演していることでも人気が上がっていますね。 このアナウンサーは美人なのはもちろん、なんか不思議な魅力があるんですよね。 どこにでもいそうな感じがとても新鮮で好感が持てるんです。 まだまだあまり知られてないんで、テレビで見た人が気になって検索してしまう率はNo. 1な気がしています。 この田舎から上京したての美人感がなんとも・・・一番フジテレビらしくないところが人気の理由かもしれません。 久代萌美アナについてはこちらの記事を参考にしてください【画像たくさんあり】 第5位:三田友梨佳アナウンサー この人を忘れてはだめですね。 第5位は 三田友梨佳アナです! この人はなんといっても派手な美人!ほんとに美人顔です。 フジテレビでは一番派手な美人ではないでしょうか。 一番フジテレビらしいアイドルアナウンサーですよね。 なんというかセレブ感にあふれていてまぶしいです。 そして三田アナがいいところは派手な顔しているのに、性格は控えめなんですよね。 この顔で性格がいいなんてもう完璧すぎでしょ。 セレブでお嬢様、そして性格もいい!これで人気が出ないわけないですね。 最近はお昼の帯番組「グッディ」が中心ですが、もっとバラエティに報道に活躍してほしいものです。 三田友梨佳アナについてはこちらの記事を参考にしてください【画像たくさんあり】 第6位:堤礼実アナウンサー 第6位は 堤礼実アナです!! 美人女子アナが多いフジテレビにあって、あまり目立ってないんですが美人度は相当なものです。 こういう美人はほんとモテますよね。 当然ですが細身でスタイル抜群です。 なんというか誤解を恐れず言うと、キャバ嬢だったら全国No. 1になれそうな感じの女子アナですよね。 それだけなんだか妖艶な魅力があるのです。 これからさらに活躍してくれそうな美人女子アナの一人ですね。 堤礼実アナについてはこちらの記事を参考にしてください【画像たくさんあり】 第7位:竹内友佳アナウンサー 第7位は竹内友佳アナです。 実は最近、竹内友佳アナはめちゃくちゃ美人になっています。 入社当時はまだまだ幼さ残るかわいい!といった感じだったのですが、歳を重ねるごとに大人の魅力がぐんと上がってきました。 最近は手が付けられないような美人オーラを発しています。 実はもうちょっと身長が高かったら一位だったかもしれません・・・ 最近は朝の番組から夜の番組(ユアタイム)に出演時間を移したのも影響しているかもしれませんね。 これからもっと人気が出てくるアナウンサーだと思います。 というかみなさん竹内アナの存在忘れてません?これだけ美人のアナウンサーがまだまだいるんですよ! 竹内友佳アナについてはこちらの記事を参考にしてください【画像たくさんあり】 第8位:小澤陽子アナウンサー フジテレビといったらこの人でしょう。 小澤陽子アナです。 2015年入社でまだまだあまり知名度はないのですが、フジテレビではNo. 1の美人です!なんといってもミス慶應ですからね、その美人さは保障されています。 綺麗なお姉さんとはまさに彼女のことでしょう。 身長167cmにDカップと噂されるほどのスタイルの持ち主です。 テレビで見てると本当に美人ですよ! 最近は競馬の番組をピンで担当していて、人気も上がっています。 報道やバラエティ双方で活躍していますね。 小澤陽子アナについてはこちらの記事を参考にしてください【画像たくさんあり】 第9位:内田嶺衣奈アナウンサー 第9位は内田嶺衣奈アナです。 内田アナは正真正銘のお嬢様アナです。 ルックスは見ていただけばわかる通り、めちゃくちゃ綺麗なんですが、その出身もすごいんです。 小中高と一貫校のミッションスクール(女子高)に通い、さらに大学は上智大学!フランス留学経験もある才媛です。 上智大学在学中には、ミスソフィア(上智大学のミスコン)も獲得しています。 実はフジテレビに入社する前は芸能活動していた経験もあります。 透き通るような笑顔がかわいい内田アナは、まだまだ有名アナほど知名度はないのですが、これだけの美貌を持ってますから、今後フジテレビのエースアナウンサーとなるかもしれません。 というよりもこの美人さはもっと騒がれていいはず・・・ 内田嶺衣奈アナに関してはこちらの記事を参考にしてください【画像たくさんあり】 番外編:曽田麻衣子アナ 番外編はフジテレビの女子アナではありませんが、めざましテレビと言ったらこの人です。 そう 曽田麻衣子アナです。 曽田麻衣子アナは美人女子アナを多く擁するセント・フォース所属のフリーアナウンサーですが、めざましテレビ一筋といった感じでこれまで活躍した経歴があります。 注目すべきはなんといってもその美貌!! これだけの整った顔立ちの美人はそうはいませんよ。 最近はめざましテレビにレギュラー出演するようになり、気になる人が増加中です。 曽田麻衣子アナに関してはこちらの記事をご覧ください。 【厳選画像たくさんあり】 フジテレビ女子アナウンサー一覧 さすがは女子アナのフジテレビ。 まだまだ美人のアナウンサーはたくさんいます。 2006年入社 2007年入社 2008年入社 2009年入社 2010年入社 2011年入社 2012年入社 2013年入社 2014年入社 2015年入社 2016年入社 2017年入社 2018年入社 2019年入社 お天気キャスター 退社アナ まとめ フジテレビの美人女子アナランキングを発表しました。 個別紹介記事の閲覧数をもとに決めているので、大体当たってるんじゃないでしょうか。 やっぱりこうしてみるとフジテレビはほんと美人が揃ってますね。
次の全国的に梅雨シーズン真っ只中であり、毎朝の天気予報チェックは必須事項といえる。 そんな時に頼りになるのが各局のお天気キャスターの存在。 ORICON NEWSでは、毎年恒例の『第14回 好きなお天気キャスター/天気予報士ランキング』を発表。 その結果、朝の情報番組『グッド! モーニング』のお天気キャスターとしてお馴染みの【依田司】が、初の1位を獲得した。 初の1位を獲得した依田司 初の首位となったが同ランキングに初登場となったのは、2013年の第9回で第7位にランクイン。 そこからは毎年のようにTOP10に入る人気お天気キャスターであったが、2015年(第11回)、17年(第13回)に獲得した第3位が最高位だった。 自身も毎年同ランキングを気にしているようで、6月6日付の自身のインスタでも期待と不安な気持ちを募らせていた。 気象予報士としてのスタイルは実直そのもの。 『グッド!モーニング』のために、深夜3時に家を出て、気象データを逐一確認しながら、変化した天気予報のCG修正を依頼し、ニュアンスを変えて数回の中継を行うのが通例。 また、番組内で行われる、お天気にまつわるクイズを出題する「お天気検定」も好評で、分かりやすいお天気情報を信条としている。 「朝の天気予報は必ず依田さんに決めている」(東京都/10代/男性)、「お天気検定がタメになっている。 」、(茨城県/40代/男性)、「爽やかで面白く安定感がある」(長野県/30代/女性)など各世代からの支持が集まった。 そんな茶目っ気も人気の要因と言えるだろう。 大ケガから5ヶ月ぶりに復帰! やはり、そらジローの横は木原さんの定位置• 今春5ヶ月ぶりに『news every. 』に復帰した木原実 2位には、『news every. 』(日本テレビ系)で活躍するベテランが昨年同様のランクイン。 昨年10月に脊髄損傷の大ケガを負い、今春5ヶ月ぶりに『news every. 』に復帰した際は、相方であるそらジローもジャンプして大喜びを見せた。 声優、舞台俳優の顔も持ち、よく通る声で「こんばんは〜!」と声を掛ける定番ルーティンに安心感を抱く視聴者が多い。 長年のキャリアから「ずっと第一線で活躍されている安心感と親しみやすさに好感がもてます」(千葉県/40代/女性)、「親しみやすい感じがして好感が持てる」(埼玉県/30代/男性)と親しみやすさを感じている声が多数。 男性キャスター隆盛のTOP3に阿部華也子が遂にランクイン!• 3位にランクインした阿部華也子 近年の同ランキングTOP3は、ベテラン勢の男性キャスターが占めていたが、ここに割って入ったのが、今回3位にランクインした『めざましテレビ』(フジテレビ系)のキャスター。 2016年に『めざましテレビ』7代目お天気キャスターとなり、同年ランキングで7位に初ランクイン。 昨年は6位と少しずつ順位を伸ばしてきたが、今回、一気にジャンプアップを見せた。 「滑舌も良くわかりやすく、媚びた感もなく好印象です」(大阪府/50代/女性)、「元気で愛らしい感じが良い」(新潟県/50代/男性)など男女ともに応援の声が多数だった。 また、「たまにハッちゃけるから楽しい」(北海道/30代/女性)、「喋りも達者で、将来も楽しみな逸材」(埼玉県/50代/男性)など、そのトークスキルも人気の秘訣となっており、今後の多角的な活躍を期待する声も見受けられた。 過去6度の栄冠を手にしている天達キャスターがまさかのTOP3落ち!• 過去10年、TOP3に君臨していた天達武史 過去10年、確実にTOP3にランクインしていた『とくダネ!』(フジテレビ系)のキャスターが、今回は4位にランクダウン。 だが、人気はもちろん健在であり「『あまたつ〜』と小倉さんに呼び出される件に朝を感じます」(東京都/30代/男性)、「かわいい」(千葉県/30代/女性)と、司会の小倉智昭とのやり取りを楽しみしている声が多数。 ほのぼのホッコリとした天達キャスターの笑顔に癒されている視聴者はやはり多い。 7位に初ランクインした貴島明日香 また、今年もフレッシュな顔ぶれがランクイン。 昨年春に7代目お天気キャスターに就任したばかりの『ZIP!』(日本テレビ系)が、初のTOP10入りとなる7位に。 3位の阿部キャスターと同じ22歳、女性キャスターのランクインが少ない中、上位にランクインしたことで、今後への期待も高まる。 「可愛いし話し方もしっかりしているので好感が持てる」(千葉県/30代/女性)、「朝から爽やか」(東京都/10代/女性)と爽やかな雰囲気が人気を集めている。 また、9位の『ニュースウォッチ9』(NHK総合)のキャスターも初ランクイン。 学生時代はラグビーの選手で、北海道文化放送(UHB)で報道記者として活動後、民間の気象情報会社に転職。 「かっこよくてわかりやすくて耳にはいってくる」(千葉県/40代/女性)、「実直な人柄、信頼できそう」(神奈川県/50代/女性)など女性から支持されている。 依田キャスターが初の首位を飾り、さらなる混戦状態へと突入した『好きなお天気キャスターランキング』。 【調査概要】 調査時期:2018年6月4日(月)〜6月11日(月) 調査対象:計1000名(自社アンケート・パネル会員10代〜50代の男女) 調査地域:全国 調査方法:インターネット調査 調査機関:オリコン・モニターリサーチ 第14回 好きなお天気キャスターランキング 総合TOP10.
次の梅雨シーズン、お出かけ前の天気情報のチェックは欠かせないもの。 各地で梅雨を迎え、全国的にぐずついた天候が続くこの頃。 そこでORICON STYLEでは、今年で12回目となった恒例の「好きなお天気キャスター/気象予報士」ランキングを発表。 その結果、報道番組『news every. 気象予報士として、1986年から日本テレビ系の番組内でお天気キャスターを務めている木原。 『ズームイン!! SUPER』や『ヤン坊マー坊天気予報』などへの出演を経て、現在は『news every. 』で同局のお天気マスコット・そらジローを相棒に、明るく分かりやすく日々のお天気情報を伝えている。 ナレーターや声優、舞台俳優の顔も持ち、開口一番、心地よく通る声での「こんばんは〜!」のあいさつに好感を抱いている視聴者は少なくないだろう。 長年にわたり活躍するベテランの木原には、「分かりやすいし声も聞きやすく安定している」(石川/30代・女性)、「豆知識も知ることができて楽しい」(高知/10代・女性)、「変わらず分かりやすく届けてくれるから」(千葉/20代・男性)というように、確かな知識に裏打ちされたナレーションから安心感を持って見られるとの意見が目立った。 また、その信頼は「そらジローとのコンビが心地よく楽しい」(東京/50代・女性)、「大屋根広場に遊びに来ている子どもたちとの掛け合いもいい」(東京/10代・女性)というように、放送からにじみ出る彼の人柄の良さからも感じられているようだ。 次いで2位は、2007年から『とくダネ!』(フジテレビ系)のお天気コーナーを担当している【天達武史】。 惜しくもV3は逃したものの、「誠実そうな感じが良い。 親しみが湧いて自然と内容も耳に入ってくる」(神奈川/30代・男性)、「知識が豊富で人柄も良い! 話し方が穏やかで説明も分かりやすく絵も上手ですよね」(京都/50代・女性)とその人気ぶりは健在。 続く3位には、『Nスタ』(TBS系)に出演中の【森田正光】がランクインし、長年にわたりニュース・報道番組を支えるベテラン勢がTOP3を占めた。 『めざましテレビ』史上最年少お天気キャスターとして、この春からフジテレビの朝を盛り上げる【阿部華也子】(初登場7位)も、「笑顔が素敵だし読むのも上手で聞きやすい!」(兵庫/20代・女性)と、仲間入りして間もないが早くも評判を呼んでいる。 10位には、『新・情報7daysニュースキャスター』(TBS系)に出演中の【新井恵理那】初ランクイン。 聞き取りやすい天気情報に加え、スタジオのビートたけしとの突拍子ないやり取りも人気の秘密のようだ。 お出かけ時など、常に変化する気象状況から目が離せないこのシーズン。 それぞれにカラーの違うお天気キャスターたちの活躍にも注目したい。
次の