お問い合わせ番号とは? 追跡するには伝票に書かれている12桁の「お問い合わせ送り状No. 」が必要です。 お問い合わせ送り状No. とは一般的にお問い合わせ番号、追跡番号、伝票番号とも言われるものです。 荷物を送るときに送り先の住所と送り主の住所を書く伝票ですね。 みなさんも一度は書いたことあるのではないでしょうか? この伝票の右上にかいてあるお問い合わせ番号で荷物を追跡して現在の状況を調べることができます。 佐川急便の荷物を追跡する方法 佐川急便の荷物の追跡方法にはインターネット受付を利用して荷物を追跡する方法と、担当営業所を調べて電話で問い合わせる方法があります。 インターネット受付で追跡する方法 インターネットを利用して荷物の現在地、輸送状況を調べるにはまず、佐川急便の公式サイトにアクセスします。 お問い合わせ番号が手元にあることを確認できたらホームページの入力欄に数字を入力しましょう。 トップページの中央あたりに「貨物追跡サービス」と書かれた項目があります。 この部分の「お問い合わせ送り状No. 」と書かれた四角の部分に先ほど説明した「お問い合わせ送り状No. 」を入力しましょう。 注意点として、このときの数字は半角で入力する必要があります。 荷物は最大10個まで同時に追跡することができますので、必要に応じて入力してください。 電話で荷物を追跡(お問い合わせ)する方法 電話を使って荷物の現在の状況を追跡する場合の電話番号は届ける地域によって違います。 荷物を届ける場所から一番近い営業所が通常は担当営業所となりますので、該当する担当営業所を調べる必要があります。 営業所の調べ方についてはこちらの記事で詳しく解説していますのであわせてお読み下さい。 原因2:追跡サービスに対応していない 飛脚メール便や飛脚ゆうメール便は追跡サービスができませんのでもともとお問い合わせNo. などもありません。 追跡したい荷物を送る際には注意しましょう。 原因3:お問い合わせができる期間を過ぎている 公式サイトによると、お問い合わせ期間は60日あるそうです。 届くまでに追跡する期間が60日もあるの?と思いましたが海外へも進出している佐川急便なので国際便などの場合も踏まえて60日間の猶予があるのでしょうね。 原因4:海外からの国際便の場合 今回紹介した「荷物お問い合わせサービス」では国内で輸送中の荷物を追跡することができます。 ですが、海外から送られた荷物の場合は、佐川急便の国際便を取り扱う関連会社であるSGHグローバルジャパンを利用して問い合わせすることになります。 詳しくは別の記事で書いていますので必要な場合はご覧ください。 関連記事.
次のお預かりしたお荷物を世界各国にお届けいたします。 その場合の弊社の運送責任は、空港にてお荷物をお引き渡しする時点までとなります。 個人さまのお取り扱いができない国 以下の国は、ご依頼主さま、またはお届け先さまどちらか一方でも個人さまの場合、書類以外の荷物はお取り扱いができません。 アジア 中国・フィリピン・モンゴル・インド 北米・中米 カナダ・メキシコ 南米 アルゼンチン・パラグアイ・ブラジル・ベネズエラ ヨーロッパ ポルトガル・ロシア 中近東 カタール・サウジアラビア 国際宅急便で送れないもの 禁制品 国際宅急便では各国共通で送れないものと国ごとの禁制品(法律・条約などにより送ることができない品物)があります。 お荷物の発送には「インボイス」が必要です。 インボイスとは海外にお荷物を発送する場合に、ご依頼主さま自身でご用意いただく貨物の内容証明書です。 インボイス付きの送り状は個人のお客さまのみご使用いただけます。 法人のお客さまは、自社フォーマットのインボイスを使用するか、下部よりインボイスフォーマットをダウンロードして作成をお願いいたします。 法人のお客さまは、インボイス上に法人名およびインボイスナンバー(お客さま任意の番号)の記載をお願いいたします。 インボイスの表記と内容物については必ず一致している必要があり、X線検査等で相違を確認した場合は「虚偽申告」として荷物を返品する場合があります。 また、税関申告時に必要なため、インボイスに記載する価格は必ずFOB(本船渡し条件)価格での記載をお願いいたします。 FOB価格の記載が無い場合、ご依頼主さまにご連絡させて頂く場合がございますので、予めご了承ください。 (他の建値を併記頂いても構いません) ご利用上の注意• お荷物の状態、通関状況、天候等により配達の遅延やお届けに至らない場合もあります。 税関検査等により所要日数が変わりますので予めご了承ください。 輸出及び輸入通関は、土日および現地の祝祭日は行っておりません。 国際宅急便の責任限度額は20万円/送状です。 ただし、送り状に品物価格が明記されていない場合、責任限度額は1kgあたり22SDRとします。 到着地国側での輸入通関の際、その国の輸入規制や通関方法によっては、別途特別な手続きを求められる可能性がございます。 その際は輸入者様でのご対応が必要となりますので予めご了承ください。 その他の注意事項は「国際宅配便約款」をご確認ください。 サイズの測り方(国際宅急便) 荷物の大きさ(cm)は、縦・横・高さの合計です。 国際宅急便サイズ表 縦・横・高さの3辺計の大きさと実重量を比較し、大きい方のサイズの扱いになります。 サイズ 荷物の大きさ 重さ 書類パック B4サイズ以内(縦・横) 1kgまで• 5cm)程度• 5cm)程度 60サイズ 60cm以内 2kgまで 80サイズ 80cm以内 5kgまで 100サイズ 100cm以内 10kgまで 120サイズ 120cm以内 15kgまで 140サイズ 140cm以内 20kgまで 160サイズ 160cm以内 25kgまで.
次の平日の13:00までにお振込いただいた場合、原則として当日(繁忙期は翌日まで)に商品を発送いたします。 あなたのEMS番号をここに入力してください。 EMS番号は13桁のアルファベット 大文字 と数字で構成されています。 ems. com. post. japanpost. もうしばらくお待ちください。 商品発送の際には万全を期しておりますが、万が一お手元に届いた商品に破損・汚損や不良個所が見受けられましたら、ご連絡下さい。 また、お客様のご都合による返品につきましては、送料・梱包料・振込手数料をお客様負担とさせていただきますのでご了承ください。 担当者: 鈴木 誠 以上 よろしくお願いします。
次の