条件付きクリアで魔法石最大25個ゲット! アンケート結果&パワーアップ内容発表! パズドラのホーリーエルフのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。 おすすめの潜在覚醒や超覚醒なども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。 ホーリーエルフガチ推しでない限り、無理に使う必要はありません。 ホーリーエルフのサブとしての評価 スキルが超優秀 消せないドロップ状態の全回復だけでも優秀ですが、回復生成やHP回復などのおまけまで付いてきます。 非常に優秀なスキルなので、使える場面は非常に多いです。 武器のほうが優秀 素入れするには覚醒が貧弱です。 武器にするとお邪魔耐性なども付与できるようになるため、基本的には武器での運用がメインになるでしょう。 ホーリーエルフは超覚醒させるべき? しなくてOK 武器にする方が使う場面は増えます。 超覚醒はさせなくてOKです。 付与可能な超覚醒 雲攻撃を無効化する 7コンボ以上で攻撃力が2倍にアップする 10コンボ以上で攻撃力が5倍にアップする どの覚醒がおすすめ? 火力が出るようになるが、ステや元の覚醒的には微妙です。 ギミック対応が増えるが、武器で使った方が優秀でしょう。 ホーリーエルフの使い道 ホーリーエルフにおすすめの潜在覚醒 潜在覚醒 一言 遅延耐性 スキルがメインのモンスターなので、いつでも使えるように遅延耐性は振っておきましょう。 武器にするなら不要です。 武器にしても溜まって問題ないスキルなので、後々武器にするという方でも上げてOKです。 スキルレベルアップダンジョンは無い 本コラボでは、ガチャ排出キャラの確定スキル上げが行える「スキルレベルアップダンジョン」がありません。 代わりにスペシャルダンジョンで配信されているコラボダンジョンに『スキルレベルアップ5倍』のボーナスが常時かかっており、該当キャラを編成しておくことで上げることは出来ますが、 確定で上がるわけでは無いので注意しましょう。 また、の仕様上、ソロ限定となってしまう点には注意です。 左端縦1列を回復ドロップに変化。
次のリーダー評価 高耐久のHP回復リーダー ホーリーエルフのリーダースキルは、回復ドロップの2コンボで受けるダメージを半減できます。 さらに、ドロップを消したターンは自身の回復力の10倍のHPを回復できるので、最大まで育てれば毎ターン約1万回復できます。 2つの効果で高い耐久力を誇りますが、攻撃倍率が最大でも7倍とかなり低いのでリーダー運用するのは難しいモンスターです。 条件を満たせば、3. 375倍の倍率が盤面に関係なく出せるので非常に便利なモンスターです。 しかし、元の攻撃力がかなり低いので、編成する優先度は低いモンスターです。 さらに、左端縦1列に回復ドロップを生成できるので、回復から攻撃に転じられる、攻防一体のスキルです。 アシスト評価 ホーリーエルフのスキルは、周回でも攻略でも活躍できるスキルですが、アシスト進化後で使用するほうがおすすめです。 左端縦1列を回復ドロップに変化。 リーダースキル 魔法使い族モンスター LF49倍 回復の2コンボ以上でダメージを半減、攻撃力が7倍。 覚醒スキル 覚醒 効果 自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある 自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる スキル封印を無効化することがある ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0. 左端縦1列を回復ドロップに変化。 覚醒スキル 覚醒 効果 他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される ドロップを消したターン、HPが回復する(1つにつき1,000回復) ドロップを消したターン、HPが回復する(1つにつき1,000回復) お邪魔攻撃を無効化することがある お邪魔攻撃を無効化することがある お邪魔攻撃を無効化することがある 回復力が50アップします 進化素材 進化元 素材.
次のホーリーエルフ 7. 5 7. 0 7. 0 アシスト進化がおすすめ ホーリーエルフはアシスト進化させるのがおすすめです。 お邪魔耐性を3個付与できる装備として使うことができます。 スキルターンも軽くないので耐性目的で採用可能です。 本体の優先度は低い ホーリーエルフ本体の性能はいまいちなので残しておく優先度は低いです。 HP80%以上強化を3個持ちますが、素の攻撃力が低く第一線で活躍することはできないからです。 しかし素の攻撃力がびっくりするくらい低いので使い物になりません。 そして最短ターンが10ターンと特段重いわけでもないので運用方法も幅広くあります。 3 400. 8 501. 0 244. 0 305. 0 262. 6 328. 消せないドロップ状態を全回復。 左端縦1列を回復ドロップに変化。 リーダースキル 魔法使い族モンスター 回復の2コンボ以上でダメージを半減、攻撃力が7倍。 覚醒スキル 覚醒スキル 効果 自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある 自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる スキル封印攻撃を無効化することがある ドロップ操作時間が少し延びる(0. 5秒) HP80%以上で攻撃力がアップする(1. 5倍) HP80%以上で攻撃力がアップする(1. 5倍) HP80%以上で攻撃力がアップする(1. 5倍) 回復ドロップを縦一列でそろえて消すと1ダメージの追い打ち 超覚醒スキル 超覚醒 効果 雲攻撃を無効化する 7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) 10コンボ以上で攻撃力がかなりアップする(5倍)• 4 400. 8 244. 0 262. 消せないドロップ状態を全回復。 左端縦1列を回復ドロップに変化。 覚醒スキル 覚醒スキル 効果 他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される ドロップを消したターン、HPが回復する(1000回復) ドロップを消したターン、HPが回復する(1000回復) お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化することがある お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化することがある お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化することがある 回復力が200アップする.
次の